【ダイエット】現状を整理してみよう その1

昨年末くらいに98キロまで達した体重。
今年に入り病院へ行った3月上旬が95キロ。
5/1の時点で88キロを切ったくらい。
6月2週目に85キロを切った。
6/22現在、84-86キロを行ったりきたり。

ペースが落ちてる。
ペースが落ちてるが、焦ってないので別にいい。
ただ、やる気も落ちている。

そもそもの話。
やせようと思ったのは体調を危惧してのこと。
特に、高血圧。
血圧が高い原因が肥満にある可能性が高かった。
だからダイエットを始めた。

もちろん無関係ではなく、少しやせたことで改善の兆しは見えている。
だから気にせずダイエットを継続すればいいのだが。
高血圧の要因として、睡眠時無呼吸症候群の影響が大きい様子。

ベロを出したり回す運動を継続しているが、改善している気がする。
よく眠れるようになった。
やせればやせるほど眠れるようになるのは間違いない。
が、久々にぐっすり寝た感を味わえている。
まずはそれが有難い。

180前後だった上の血圧は120-130で落ち着いている。
むろん薬の効果は大きいが、ダイエットの成果でもあるはず。

慌てず焦らず。
来年の夏までに65キロくらいになってればいいと思っている。
とりあえず今年の夏が終わるくらいまでに80キロを切ろうか。
70キロ台を安定してキープしたまま年を越すイメージでいいや。

焦ることは何の役にも立たない
後悔はなお役に立たない
前者は過ちを増し
後者は新たな後悔を生む


夢枕獏先生のお言葉でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください